FUJI ROCK FESTIVAL 2025 ボランティア

日時
2025年7月24日(木) 9:00 新宿駅集合 ※活動コースにより異なります
場所
苗場スキー場(新潟県湯沢町) ※新宿に集合してボランティアバスで向かいます。

運営からのコメント

ご参加ありがとうございました。
引き続きこのようなイベントを開催していければと思っております。
皆さまぜひご参加ください!

プログラム

ごみ・資源の分別ナビゲート
ごみ箱の前に立ち、ごみを捨てにきた来場者に対して分別を呼びかけます。
ごみ箱の袋が一杯になったら袋を交換したり、一杯になった袋を集積所まで運んだりします。

オリジナルごみ袋の配布
来場者一人ひとりに、会場の環境対策やメッセージを伝えながら、FUJI ROCK FESTIVAL特製のごみ袋を配布します。

キャンペーンブースの運営
環境問題や社会問題に対してのアクションを促す為に、来場者参加型のブースを運営します。

開場前清掃
開場前の早朝に清掃を行います。
来場者が朝、気持ちよくフェスを迎えることができるように、夜中の間に放置されたごみの清掃活動です。

───────────────────────

【オンラインボランティア説明会】
・FUJI ROCK FESTIVAでのボランティア活動に初めて参加する方
オンライン説明会への出席がボランティア活動参加への必須条件です。説明会に出席できない方はボランティア活動に参加できません。

・FUJI ROCK FESTIVALでのボランティア活動に参加経験のある方
説明会の動画をお送りしますので、期限内での視聴が必須条件となります。視聴が確認できない場合はボランティア活動に参加できません。なお、オンラインボランティア説明会への参加は任意です。

オンラインボランティア説明会日時
7月5日(土) 19:00〜21:30
7月10日(木) 19:00〜21:30

  • どちらか参加できる日程でご参加ください。
  • オンライン会議アプリzoomを使用します。ビデオをオンにして、顔が見えて話せる環境で参加できるようにしてください。
    詳細については参加決定した方に後日メールにてお知らせします。

───────────────────────

【お申込み】
1.誓約事項を確認
2.申込フォームに必要事項を記入し申し込む

  • お申し込みいただいた方は、年齢や性別、参加動機をもとに選考を行います。本活動は、規模も大きく宿泊も伴います。 ボランティアのみなさん同士のチームワークやスタッフとの連携も大切になりますので、参加動機は具体的に書いていただけるようお願いいたします。

【参加可否の通知について】
お申込みいただいた方には6月中を目途に申込み時に登録されたメールアドレス宛に、iPledgeより参加可否のお知らせをお送りします。vo@ipledge.jp」のメールアドレスを受信できるように設定してください。
上記の方法で連絡がとれなかった場合、SMS(ショートメールサービス/Cメール)で連絡させていただきます。
参加が仮決定した方は、メールの内容に沿って参加登録をしてください。登録がない場合は、参加を取り消しさせていただく場合があります。申込から2週間を過ぎてもメールが届かない場合は、念のためご自身のメールアカウントの迷惑メールフォルダを確認してください。迷惑メールフォルダにもメールが届いていない場合は、iPledge事務局までお問い合わせください。

【締切について】
・申込みは定員を超え次第コースごとに締切ります。
・定員を大幅に超える申込みがあった際、募集を早期終了させて頂く場合があります。
・ボランティアの参加可否は、応募動機などを考慮し、厳正な選考により決定します。申込み順も考慮していますので、お早めにお申込みください。
・申込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。
・参加に変更が生じた場合は必ずNPO iPledgeまでご連絡ください。ボランティア参加のキャンセル待ちの方がいますので、ご協力ください。